2016年2月20日土曜日

マイナス金利の正体判明!国民から1.2兆円搾り取る税金でした!手口は手数料値上げ

長期金利、再びマイナスに一時 マイナス0.010%まで低下
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455858151/

≪19日の国内債券市場で長期金利の指標になる新発10年物国債利回りが一時、前日よりも0.020%低い(価格は高い)マイナス0.010%を付けた。 10年債利回りがマイナスになるのは10日以来。円高・株安の進行を受け、リスクを取りづらくなった投資家の資金が安全資産とされる国債に向かった。

低金利でも銀行や外国人といった投資家の国債の購入需要は引き続き強い。
前日の米国債利回りの低下を意識し、日本でも利回りが低下した面もある。≫

巷間の意見>>
………………………………
株価も再び下がっているな。

馬鹿は騙されるだけどけ、
金利を下げても、消費税アップで、家の価格は下がらんよw。
………………………………

(T-T)ノ~ 住宅ローンの金利が下がるのはせいぜい0.1%。消費税アップは2%ですからね。

馬鹿の意見>>
………………………………
今のうちに全力発行したらいけないのか?

発行すればするほど借金が減るボーナスタイムじゃないのか?
………………………………

(T-T)ノ~ 今国債を買いまくっているのはユダ金だ。馬鹿。日本人の銀行預金を買っているんだよ。

マイナス金利の恩恵、最大は政府の1.2兆円 家計は手数料引き上げならマイナスに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455864229/

≪日銀が導入したマイナス金利政策の結果、最も得をするのは政府で、その規模は1.2兆円──。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の試算でそんな結果が出た。
また、最大の負担主体は銀行で0.7兆円、家計はプラス・マイナスゼロだった。
仮に日銀が追加緩和し、マイナス金利の幅が拡大すれば、政府の受ける恩恵は膨張するとみている。

同証券エクイティ・リサーチ部、シニアエコノミストの田坂圭子氏とシニアストラテジストの瀬野口潤輔氏が、資金循環統計などを利用して試算した。
日銀が1月29日に決定したマイナス金利付き量的・質的金融緩和(QQE)では、当座預金残高のうち10兆円─30兆円にマイナス0.1%を適用する。

この影響を家計、企業、政府、銀行の経済主体ごとにプラスとマイナスを試算すると、政府は国債発行などで1010兆円を資金調達しており、負担部分と差し引いても1.9兆円とマイナス金利導入で最も大きな恩恵を受ける。
日銀の負担0.7兆円と合算したネットの政府では、1.2兆円のプラスとなる。

当座預金に適用するマイナス金利をマイナス0.5%にすると、その恩恵の規模は4.6兆円に膨らむ。
そのケースで銀行がATMなどの各種手数料を引き上げた場合、政府の恩恵の規模は4.6兆円で横ばい。

一方、銀行の負担規模は、現状のマイナス0.1%で0.7兆円。マイナス金利の拡大シナリオでは、5.3兆円に負担額が膨らむ。手数料引き上げ時は、2.3兆円に負担額を抑制できる。

家計はマイナス0.1%では損得中立。預金金利低下のマイナスと住宅ローン金利低下のプラスがともに微小のためだ。
だが、マイナス金利が深くなると、住宅ローン金利が大幅に低下し、ネットで0.9兆円のプラスになる。
しかし、手数料を引き上げるケースでは、反対にネットで1.4兆円の負担になる。
企業はどのケースでも恩恵が多く、マイナス0.1%で0.2兆円、マイナス0.5%で1.9兆円、手数料の引き上げで1.5兆円のプラスになる。≫

巷間の意見>>
………………………………
これって増税みたいなもんだよな。
国民の預金の利息が全部政府に入る。
………………………………

預金の利息なんて、すでにゴミ。日銀が銀行を喝上げして、銀行が預金者から手数料で回収するシステムです。

巷間の意見>>
………………………………
マイナス金利で空き巣が儲かるか。

さすが安倍チョンだねwww
………………………………

(T-T)ノ~ これからの成長産業は空き巣ですね。廃品回収業者に注意しよう。電話の勧誘にも注意。単に留守かどうか確認しているだけかも…。

馬鹿の妄言>>
………………………………
金のない庶民には全く関係のない話でしょ。
借りる側からしたらいい話。
余裕のあった銀行が負担とリスクを負わされるだけだよ。

マスコミは信用金庫をクローズアップして庶民の銀行が=庶民がにすり替え。
………………………………

(T-T)ノ~ 給料の振り込みや料金の引き落としで手数料が上がるんだよ。
給料振り込みは会社負担だから、その分賃金値下げ。公共料金引き落としは利用者負担なしだから料金そのものが値上げ改定。その他引き落としは手数料値上げで勝手に引き落とされるリスクあり。ない場合は料金に上乗せされます。

たんす預金用?金庫の売れ行きが好調、マイナス金利導入が影響か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455755602/

巷間の意見>>
………………………………
原爆や空襲の焼け跡にやたら金庫が転がってたって話があったな。
あの時代もみんな対策してたんだな。
………………………………

(T-T)ノ~ 金庫が無事でも持ち主が死んじゃったら…。

巷間の意見>>
………………………………
100万預けて年間金利が20円、日曜日なんかに引き落とし
すれば事実上手数料でマイナス金利、誰が銀行なんかに入れるかいって
話やん、地銀は倒産するでホンマに 安倍ピョン黒ポン
GJ過ぎやろアホか  www
………………………………

(T-T)ノ~ 銀行が倒産したら、預けた金も返ってこないから、安全というわけでもないしね。

黒田総裁「マイナス金利で民間銀行が疲弊してるとか言ってるけどさ、ATM手数料を値上げしたら解決するやん」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455803880/

巷間の意見>>
………………………………
金融屋さんたちのツイッター見てると
恐ろしいほど日銀を冷めた目で見てるんだよな

クロちゃん、もう終わりは近いやろなぁ・・
………………………………

(T-T)ノ~ 退任後日本にいたら命が危ないから、ドバイあたりに高飛びか?

巷間の意見>>
………………………………
【英紙ガーディアン】「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す

日本の政府債務の増え方は、GDPとの比率で見ると財政破綻したギリシャより悪いのです。
自民党の長期政権下で日本政府はまるで計画的に日本を財政破綻に導くために借金を積み増してきたとしか考えられないのです。

よく、「政府債務がGDPの2倍以上あろうとも、 国債を買っているのは外国人ではなく、 国内の機関投資家や個人なので、日本は財政破綻しない」という専門家がいます。
とんでもない間違いです。
日本の場合、国債の主な買い手は民間の銀行です。その原資は、あなたの預金です。
銀行は進んで政府が発行した国債を買っているのではなく、半ば「押し付けられて」買っているのです。
民間銀行は国債を政府から買うと、その代金を政府に支払います。それは私たちの預金です。
その時点で、私たちは政府に「金を貸している」ことになるのです。
それも、「有無を言わさず」です。

しかし、日銀はすぐに買いオペを実施して民間銀行から国債を買い取ります。
その代金は、信用創造によって日銀が1万円札を印刷して民間銀行に代金として支払うのです。
その代金は、日銀に開設されている民間銀行の当座預金に振り込まれます。
………………………………

(T-T)ノ~ いざとなったら銀行を潰す気満々ですね。
金庫に金の延べ棒を入れておくのが一番確かか?

現金は間もなく消滅 すべてのお金の流通が完全に銀行システムの管理下に置かれ、現金は引き出せなくなる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455844349/

巷間の意見>>
………………………………
安倍朝鮮人政権がマイナンバーカードをごり押しするのはまさにこのためだよ
………………………………

(T-T)ノ~ 日本人の財産はもれなくユダ金が管理ですね。

巷間の意見>>
………………………………
銀行預金なんかPC上の単なる数字、消されておしまい。
タンス預金は隠したり抵抗できる、現物。
………………………………

(T-T)ノ~ 国民がタンス預金できないように現金を消し去ろうと画策しているんですね。

実質賃金低迷&GDPマイナス成長 明白になったアベノミクスの破綻
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455866936/

≪マイナス成長の大きな原因は、実質最終消費支出が対前期比0.8%減と、大きく落ち込んだことだ。

この原因について、石原伸晃経済再生相は、「暖冬の影響で冬物衣料などの売れ行きが鈍かったため」と述べた。≫


巷間の意見>>
………………………………
2月悲報速報のまとめ

【悲報】実質賃金「4年連続マイナス」の深刻 庶民は悲鳴「物価だけ上がった感じ。枯れる」
【悲報】実質賃金、12月は0.1%減 毎勤統計 15年通年は0.9%減
【悲報】「衝撃的…」消費支出が4ヶ月連続マイナスとの発表に嘆きの声
【悲報】1月の軽自動車販売、前年同月比11.6%減の14万5215台 13カ月連続減
【悲報】軽含む新車販売、1月は4.6%減の38万2876台 13カ月連続マイナス
【悲報】大手百貨店、1月は5社中3社が減収 衣料品伸び悩む
【悲報】軽二輪車新車販売台数、4メーカーともにマイナスで20.4%減の2551台…1月
【悲報】15年10~12月期GDP、1.6%減 10社予測平均 個人消費落ち込む
【悲報】消費者心理4カ月ぶり悪化、基調判断を下方修正
【悲報】1月の消費者態度指数、前月比0.2ポイント低下の42.5
【悲報】景気一致指数、12月は2カ月連続低下 判断「足踏み」で据え置き
【悲報】12月のGDP、前月比1.1%減
【悲報】日本の企業利益、アベノミクスで最大ピンチ-初の予想下振れ勝る
【悲報】東証1部の値下がり銘柄数、97年以降で最多 98%の1904銘柄
【悲報】1月の工作機械受注額、前年比17.2%減 6カ月連続減
【悲報】日経平均大引け、大幅続落 1年3カ月ぶりの安値、銀行株が大幅安
【悲報】GDP民間予測、年率0.76%減 10~12月期、マイナスに下振れ
【悲報】街角景気、2カ月ぶり悪化=大雪、株安が影響
【悲報】国内家電市場、15年5.7%減 民間まとめ
【悲報】GDP10─12月期は年率-1.4%、家計部門振るわず予測以上の減速
【悲報】12月の鉱工業生産確報、1.7%低下 稼働率指数は1.0%低下
【悲報】第3次産業活動指数、12月は0.6%低下 判断2カ月連続下げ
【悲報】日本、1人当たりGDPで20位に大転落 1970年以来最低の順位 韓国は23位
【悲報】1月の貿易赤字6459億円、2カ月ぶり赤字
【悲報】16年12月期経常益2%増に鈍化 12月期企業、ブリヂストンなど
【悲報】素材デフレ、輸出に打撃 鉄鋼・電子部品が低迷
【悲報】コンテナ輸送量、15年3.7%減 アジア発欧州向け
【悲報】日本の実質成長率0.8%増に下げ OECD16年見通し
【悲報】[データは語る]2015年の国内PC総出荷台数は前年比31.9%減の1016万5000台
………………………………

(T-T)ノ~ 振り向けば韓国ですね。

巷間の意見>>
………………………………
【悲報】石原経済相「GDPマイナスは暖冬で冬物衣料が売れなかったせい」←そんなデータありませんでした

天候不順は言い訳

今回公表されたGDP統計では、家計消費の推移が自動車や家電製品といった耐久財、 衣料品などの半耐久財、食品などの非耐久財、輸送・通信・介護・教育などを含むサービス
といった4つの品目群(GDP統計では形態と言う)別にまとめられている。
2015年7-9月期と比較しても、1年前の2014年10-12月期と比較しても、家計消費の落ち込みに最も大きく影響しているのは耐久財消費の落ち込みである。
石原大臣の述べるとおり、家計消費の落ち込みの主因が冬物衣料品などが大きく落ち込んだことにあるのならば、その影響は半耐久財消費の大幅減という形で現れるはずだが、統計データを参照する限り、そうはなっていない。

思い起こせば、天候不順が消費低迷の主因であるという指摘は、2014年4月の消費税増税以降繰り返されてきた。
確かに天候不順が消費を落ち込ませる可能性はゼロではない。
しかし消費意欲が旺盛であれば、多少の天候不順でも、消費の落ち込みがこれほど長くかつ深刻な形で続くことはないだろう。
GDP速報値の結果からは、2015年10-12月期の民間最終消費支出の値は304.5兆円だが、
これは、消費税増税直後に大幅な落ち込みとなった2014年4-6月期の305.8兆円をも下回っているのである。
これほどの大きな変動が天候不順で生じると考えられるのだろうか?

やや長い目で民間最終消費支出の推移をみれば、2002年から2012年までの10年間の民間最終消費支出は前期比0.2%程度のペースで緩やかに増加していたことがわかる。
2013年に入るとこのペースがやや拡大したが、2014年4-6月期以降になると、民間最終消費は落ち込みが続き、2015年10-12月期の民間最終消費支出は、統計的に見て、前期比0.2%増のトレンドから有意に下ぶれしたと結論できる。
つまり、統計的に「消費の底割れ」が生じたというのが今回の結果だということだ。
http://www.newsweekjapan.jp/kataoka/2016/02/gdp.php

………………………………

(T-T)ノ~ 冬物衣料で決まる日本のGDPでした。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!  <(_ _)>


人気ブログランキングへ

0 件のコメント: